ベビーゲートって、種類がいろいろあって迷いますよね。
取り付けられるか、使いやすいかは買ってみないとわからないけど、安くはないし絶対に失敗したくないベビーゲート。
できれば、購入前に実際の使用感を知っておきたい製品ではないでしょうか。
そこで今回、私が愛用しているベビーゲート
カトージ LDK-STYLE
について、取り付け時の注意点から使ってみた感想まで、詳しくお伝えします!
カトージのLDK-STYLEの購入を迷っておられる方、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!
目次
カトージのベビーゲート “LDK-STYLE” とは?

カトージのベビーゲート LDK-STYLEは、つっぱり式固定・扉付きタイプのベビーゲートです。
公式ホームページによると、こちらのベビーゲートは
- 扉を90度で固定できる開放機能付き
- 奥でも手前でも開閉可能、お部屋を選びません。
- 簡単取り付け。調節ボルトを締めるだけで簡単に取り付けできます。
- プロー成形による丸みのあるデザインなので、お子様の怪我を防ぎます。
- 追加フレームが2個付属しているので使用の幅が広がります。
…と、使いやすさにこだわった機能満載です。
(Amazonにも詳しい説明あり)
↓↓↓
でも、公式サイトやAmazonの説明だけではわからないことだってありますよね。
たとえば…

ホントにちゃんと固定できるのかな?

我が家のキッチンには取り付けられる?

子供が簡単に開けちゃったり、逆に厳重すぎて使いにくかったりしない?
なんて疑問がわいてくるのではないでしょうか。
決して安くはない買い物ですし、買ってしまったあとで

設置したい場所には取り付けられなかった

生活スタイルに合わず、使いにくかった
なんてことにならないように、ぜひこの記事を読んで、あなたのお家で使うところをイメージしてみてください。
この商品の取り付けから毎日の使用感まで、徹底的にレビューしていきます!
取り付けの方法と注意点

まずは、私が実際にベビーゲート取り付けたときの様子をお伝えしていきます。
取り付けの様子 レポ
はじめに、取り付けが完了した状態をご覧ください。

手前の畳の部分は寝室で、奥は廊下です。
我が家の寝室は2階にあり、廊下に出てすぐのところに階段があって危険なので、寝室入口にベビーゲートを設置しました。
それでは、取り付け方を説明します。
取付前のベビーゲートは、下の写真のような状態です。

左右の枠が平行ではなく、上側にいくにつれて開いています。

まさか不良品…?
と思ってしまいそうですが、この形で正常です。
この形こそが、外れにくくて安全なベビーゲートのキーポイントなんです!
ちなみに…
カトージのベビーゲート LDK-STYLE には拡張フレームが2個ついていて、設置場所の幅に合わせられるようになっています。

我が家の寝室の入口は幅83cmだったので、追加フレームを1個使いました。
さて、取付ですが、たったの2ステップで完了です。

- まず、取り付ける場所に合わせて下側のボルト回してを固定する。
このとき、左右のボルトの長さが同じくらいになるようにするとGOOD! - 左右の枠が平行になるまで上側のボルトを締める。
このとき、下側のボルトと長さを合わせる。
こう書くと簡単そうに見えますが、実は②の上側ボルトを締める作業は結構大変です。
上側に向かって開いている形の枠を、左右の枠が平行になるまで ボルトをぎゅーーーっと締めて固定するのですが…
かなり力の要る作業でした。

しかし、これだけぎゅーーーっと締めているので、はずれてしまう危険はほとんどありません。
大人が押してもほぼ動かないので、たとえ子供が全力タックルしてもはずれたりせず、かなり安全です。

ボルト締めはちょっと力が要ったけど、手順自体は簡単だったわ
しっかり固定されていて安心だね

【要注意】取り付けできない場所もある!?
しっかり固定できて安定感バツグンのベビーゲートですが、ここで注意点がひとつ。
このベビーゲート、取り付けたくても取り付けられない場所があるんです。
実は、我が家はもともと、このベビーゲートを別の場所に取り付ける予定で購入しました。
ところが、どうにも取り付けができそうになかったので、やむなく取り付け場所を寝室入り口に変更…。
その、取り付けできなかった場所がこちら
↓↓

階段の上。
もともと、子供が階段から落ちないようにと、ベビーゲートを購入したんです。
Amazonから商品が届き、さっそく階段の上に取り付けようと、調整ボルトを締めたところ…

壁がミシミシ鳴ってる…
先ほども書いたとおり、この商品はボルトを締めて壁にぎゅーーーっと押し付けることで固定するようにできています。
そして、壁を押す力はかなり強いです。
そうなると、我が家の階段横の壁のように上側が固定されていない壁に取り付けようとすると、ボルトが壁を押す力に負けてしまうんです。
これではしっかり固定できないので、ベビーゲートとしては役に立ちません。

固定できない以前に、壁が壊れちゃう…
というわけで、カトージのベビーゲート LDK-STYLE は、取り付ける場所の壁・柱がしっかりした場所でなければ取り付けできません。
我が家は、運よく設置場所を変更できたのでよかったですが、お家によってはせっかく買ったベビーゲートが無駄になるかもしれませんよね。
ベビーゲート LDK-STYLE の購入をお考えの方は、購入前に取り付け場所の強度を確認してくださいね。

両手を開いて思いっきり押しても歪んだりしない場所なら取り付けOK!
LDK-STYLEを半年間使ってみた感想

さて、取り付けの次に気になるのは使用感ですよね。
…というわけで、実際の使用感を正直にレビューしていきたいと思います!
子供が開ける危険はない?

子供が自分で扉を開けちゃったりしない?
きちんとロックしてれば、子供が開けることはほぼないわね

このベビーゲートにはロックがついているのですが、
ロックを解除するには、解除レバーを上げた状態でロックレバーをスライドさせる必要があります。
二つのレバーを同時に動かさなければならないうえに、それぞれのレバーは結構固いので、小さな子供が解除するのは至難の技。

子供に入られたくない側(我が家の場合、廊下側)に解除レバーがくるように設置すれば、さらに安心。
子供からは解除レバーが見えないので、ロックを解除されることはまずありません。
また、扉を開けるには、少し持ち上げてから動かす必要があり、こちらも小さな子供には難しい。

小さな子供の力で持ち上がるものではないので、万が一ロックを忘れたとしても、開けられる可能性は低いでしょう。
さらに、扉は(全開にしなければ)自動で閉まるので、閉め忘れて子供が出ちゃった… なんてこともありません。
ロックをかければ絶対大丈夫。
ロックを忘れても、たぶん大丈夫。
使い勝手はいいの?

安全性が高い分、使いにくくない?
大人なら片手で開け閉めできるし、使いにくい感じはしないわ。

こちらのベビーゲートを半年ほど使用してみて、

これは使いやすいわ
と思うポイントをお伝えします。
扉を90度で固定できる開放機能
こちらのベビーゲートは、扉を90度に開けると、開いたまま固定できる仕組みになっています。
(90度以下の半開きだと自動で閉まる。)

実際に使ってみると、開けっ放しにできる機能はかなり便利です。
寝室入口に設置した我が家では、子供が寝室にいるとき以外は扉を開けっぱなしにしています。
ゲートが必要ないときまで扉が閉まっているのは地味にストレスなので、開けたままにできるのはとっても便利です。

両手がふさがってるときに扉が閉まってるとイラっとするのよね
あわわ…閉めちゃってごめんなさい
開けっ放しにできる便利さがよくわかるね…

半開きなら自動でしっかり閉まる
扉は、90°以上の全開にすれば開いたまま固定できますが、それ以下の半開きなら自動でしっかり閉まります。
ロックはかかりませんが、扉が確実に閉まっているだけでも事故のリスクはかなり減らせますよね。
特に、やることが多くて焦っているときなんかは、この機能にとっても助けられてます。
奥でも手前でも開閉可能

この機能も、なかなか使い勝手がよくて気に入ってます。
我が家の場合、昼間は扉を寝室側に、夜間は扉を廊下側に開けることが多いので、手前にも奥にも開く機能は必須です。

かなりいい。
- 開けっ放しで固定できる
- 半開きなら自動で閉まる
- 手前にも奥にも扉が開く
不満はないの?

さっきからメリットばかり書いてるけど、不満はないの?
実は、ひとつだけあるのよね…
閉まるときの音がちょっと大きいのよ。

扉が閉まるときの音が大きい。
これが唯一の不満です。
ラッチ(留め具)がかかるときに カチャッ という音が鳴ってしまうんです。

音に敏感なお子様だと、この音で起きてしまうかもしれません。
寝室やお昼寝する場所の近くに取り付ける場合は、注意が必要です。

幸い、うちの子は全然起きないわね
ママも全然起きないじゃないか…
僕はときどき目が覚めちゃうよ

扉が閉まるときの音が結構大きい。
壊れたりしない?
半年間、毎日10回近く開閉していますが、今のところ壊れる気配は全くないです。
ドアが閉まりにくくなることも、開けたままでキープできなくなることも、ボルトがゆるんでくることもありません。
まだ半年しか使っていませんし、子供も1歳と小さく乱暴なこともしないので、「〇年間は壊れず使えます!」などとハッキリ言えないのが申し訳ないのですが…。

壊れにくさ情報は、これからも定期的に更新します!
半年使っている範囲では、不調は全くない。
(情報は随時更新予定)
カトージのベビーゲート LDK-STYLE まとめ
- 設置は簡単で、しっかり取り付けできる。
- 頑丈な壁や柱にしか取り付けできないので要注意。
- 安全性はバッチリ!
- 使い勝手もかなりいい。
- 唯一の不満は、閉まるときの音が大きいこと。

カトージのベビーゲート LDK-STYLE を候補に入れている方の参考になれば嬉しいです。
使いやすいし安全だし、かなりオススメですよ!