おしりふきウォーマーって必要?不要? コンビ クイックウォーマーを1年間使っての「買ってよかった」ポイントをご紹介!

おしりふきを適温に温めてくれるおしりふきウォーマー。

絶対に必要なわけではないし・・・

と購入を迷っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、実際におしりふきウォーマーを使った経験から、
良かったポイント・使いにくかったポイントを徹底解説します!

おしりふきウォーマーとは

おしりふきウォーマーとは、その名のとおり
赤ちゃんのおしりふきを温めるためのグッズです。

寒い時期は、一日に何度も冷たいおしりふきを当てるのはなんだかかわいそうになってきますよね。

おしりふきウォーマーがあれば、赤ちゃんに冷たい思いをさせることなくおむつ交換ができますよ

特に生まれて間もない赤ちゃんは抵抗力が弱いので、風邪のリスクを少しでも減らしてあげたいものです。

とまとママ
とまとママ

いろんな種類のおしりふきウォーマーがあるのね。

内蔵のヒーターで市販のおしりふきを温めるタイプです。

他にも、コットンを湿らせるためのお湯をキープするタイプのものもあります。

おしりふきウォーマーを買ってよかったポイント

おしりをふくときに赤ちゃんの機嫌を損ねない

個人差はありますが、赤ちゃんだっておしりに冷たいものが触れるのは嫌でしょう。

特に夜間のおむつ交換では、冷たいおしりふきだとビックリして泣いてしまうこともあります。

うちの息子は、冷たいおしりふきが触れるのは嫌だったようで、夜中のおむつ交換で起きてしまうことがありました。

しかし!

おしりふきウォーマーを使い始めてからは、起こさずにおむつを替えられるようになりました。

とまとママ
とまとママ

夜中に泣く回数が減ると私もゆっくり眠れてよかったわ

温めたおしりふきを使えば、赤ちゃんの機嫌を損ねることなくおむつ交換ができますよ♪

こびりつきウンチが簡単に取れる

時間が経ってしまったうんち離乳食が始まって固くなってきたうんちは、拭いてもなかなかキレイに取れないですよね。

かといって、あまりゴシゴシこすると、赤ちゃんのデリケートなおしりが荒れてしまいます

おしりふきウォーマーで温めたおしりふきを使えば、こびりつきうんちもするんと落ちるので、何度もゴシゴシする必要がありません。

温かいおしりふきだと、うんちはどれくらい落ちやすくなるの?

という疑問にお答えするべく、実際に試してみました

実験方法は、簡単。

息子がうんちした後のおしりを、

左半分:冷たいおしりふき
右半分:温めたおしりふき

でやさしく拭い、どれくらいキレイになったか比較するだけです。

※ この下にうんちの写真があります。
  あまりキレイなものではありませんので、
  見たくない方は読み飛ばし推奨。

結構なこびりつきうんちですので、心して見てくださいね・・・。

じゃじゃん!!

モデル:息子(0歳9か月)

この汚れたおしりを、

左半分:冷たいおしりふき
右半分:温めたおしりふき

で、そーっとやさしく1回だけ拭いてみました。

結果はこちら!

温かいおしりふきのほうが、しっかりうんちを拭い取れていますね

とまとママ
とまとママ

息子は毎日ウンチをする子だったから、するんと落ちるのはかなり助かったわ

ちなみに、今回使ったおしりふきは「ムーニー やわらか素材」です。

おしりふきを取り出しやすい

おしりふきを取り出すとき、次の1枚が一緒に出てきてしまうこと、ありますよね?

1枚で済めばまだ良いほうで、何枚も連なって出てきてしまうことも多々あります。

また、余分に出てきたおしりふきは袋に押し戻すことになるのですが、排泄物の処理をした手で触ったおしりふきを戻すのは、衛生面から少し心配です。

余分に出てきちゃうの、地味にイラッとするのよね・・・。

このストレス、おしりふきウォーマーを使えば解決するんです!

おしりふきウォーマーにセットされたおしりふきは、下の写真のようになっています。

フタでしっかりと押さえられているので、1枚ずつ確実に取り出すことができます

また、このおしりふきウォーマーには「自動押し上げ機構」がついていて、おしりふきが減ると自動で底板が上昇するようになっています。

おしりふきウォーマー 自動押し上げ

これにより、一番上のおしりふきが常に天板に押しつけられた状態がキープされるので、最後の1まで取り出しやすいですよ。

おしりふきウォーマーの使いにくいポイント

コンセントがあると持ち運びに不便

電源をコンセントから取るタイプのおしりふきは、当然コンセントの近くから動かすことができません

いつも同じ場所でおむつを替える方には何の不便もありませんが、

  • いつも同じ場所でおむつを替えるわけではない方
  • 昼間過ごす部屋と寝室が離れている方

にとっては面倒に感じるでしょう。

ちなみに、我が家は、
リビング:1階/寝室:2階。

はじめのうちは、夜はおしりふきウォーマーを寝室に持って行っていたのですが、
だんだん面倒になってきて・・・

結局、2台目を買ってしまいました。

ちなみに・・・

最近は持ち運び可能なコードレスタイプの商品も充実していますよ。

コンパクトで持ち運びしやすいタイプ

LEDライト付で、夜間のおむつ交換に便利なタイプ

場所をとる

おしりふきウォーマーは結構大きいので、それなりに場所を取ります

しかも、コンセントの近くに置かなければならないので、邪魔になるかもしれません。

(コードレスタイプなら問題なし)

赤ちゃんがイタズラしてしまう

おしりふきウォーマーの置き場所は、当然、普段赤ちゃんが過ごす場所にですよね。

赤ちゃんの月齢が低いうちは問題ないのですが、自力で移動できるようになると、おしりふきウォーマーにイタズラしてしまうことがあります。

妻 とまと
妻 とまと

中身を全部引き出されたこともあるわ

だからといって、イタズラしないように赤ちゃんから離して置くもの不便になるので、悩ましいところですね。

なお、まともなメーカーの製品であれば安全設計はしっかりしているので、火傷や感電の心配はありません。

その他気になること

すぐ冷めるって本当?

おしりふきウォーマーのレビューなどを読むと、

すぐに冷めるので意味がない

という口コミをよく見かけます。

これについては、どうでしょうか?

確かに、ほんわか温かい状態はほんの数秒で終わってしまうので、温かいおしりふきで拭けるのを期待していた方はがっかりしてしまうでしょう。

しかし、完全に冷えるには時間がかかるので、少なくとも冷たくはないおしりふきで拭いてあげることはできます

冷たくはないというだけでも、赤ちゃんにとってはずいぶんやさしいですよ。

おしりふきウォーマーって必要? まとめ

買ってよかったポイント
  • おしりをふくときに赤ちゃんの機嫌を損ねない
  • こびりつきウンチが簡単に取れる
  • おしりふきを取り出しやすい
使いにくかったポイント
  • コンセントがあると持ち運びに不便
  • 場所をとる
  • 赤ちゃんがイタズラしてしまう

おしりふきウォーマーが必要かどうかは、

  • 生活環境
  • 赤ちゃんの個性

によって異なってきます。

ちなみに、秋生まれの息子をもつ私は

とまとママ
とまとママ

冬は必需品!
買って正解だったわ♪

と思っています。

(なにせ、2台目を買ったくらいなので・・・。)

おしりふきウォーマーがあれば、毎日のお世話がちょっと楽になりますよ♪

——————————-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。