1~2歳の小さい子供がいると、毎日の食事も大変です。
1歳半を過ぎるとベビーフードはなくなるし、大人と同じものをなんでも食べるわけじゃないし、栄養のバランスも考えてあげたいし…
と、毎日毎日考えるのもイヤになってしまいますね。
そこで今回は、
- 調理はレンチンだけでOK
- 野菜が摂れる
- 安心・安全な材料でできている
- ちいさい子供もパクパク食べる
といったママの理想を叶えてくれる、オススメの冷凍おかずを紹介したいと思います!
目次
理想の「あと一品」ストックはパルシステムで!
今回ご紹介する冷凍おかずは、すべてパルシステムで購入できる商品です。
という方も、

パルシステム…?
名前は聞いたことあるけどよくわからない…
という方も、便利すぎる冷凍おかずの数々をぜひ見ていってくださいね!
パルシステムってどんなサービス?

パルシステムは「生協」のひとつ
パルシステムは、国内にいくつかある生協のうちのひとつです。
生協は様々なサービスを提供していますが、最も多くの人に利用されているサービスといえば食品や日用品の宅配でしょう。
品揃え豊富な生協の宅配があれば、スーパーに行かなくても大丈夫なくらいです。
安全性の高い食品をそこそこのお値段で
パルシステムの特徴は、なんと言っても安全性の高い食品がそろっていることでしょう。
カタログを見ていると、
- 産直
- 有機
- 国産
といった文字が並びます。
子供向けの商品は特にこだわっているようで、ほぼすべての商品説明に産直や国産の文字が入っています。

小さい子供にも安心して食べさせられるから助かるわ♪
対象エリアは1都11県
パルシステムの対象エリアは
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟
の1都11県です。
ただし、市町村によっては対象エリア外ということもありますので、利用前に配達エリアの確認が必要です。
みなさんのお家が配達エリアに入っているかは、下の手順で確認できます。






配達エリアかどうか知りたいだけなのに「加入申し込みをする」をクリックするの?
ちょっと抵抗あるなぁ…
そうなんです。確かにちょっと抵抗ありますよね。
でも、エリアを調べるだけなら郵便番号以外の個人情報が知れることはないのでご安心を。

保冷ボックスに入れて置き配してくれる

日中は家にいないから受け取れないけど大丈夫?
保冷ボックスに入れて玄関先に置き配してくれるから不在でも問題なし!

パルシステムは、保冷ボックスに入れて置き配してくれます。
私が住む地域では、発泡スチロールのボックスにドライアイス・保冷剤と注文の品が入っていて、その上に断熱カバーをかけた状態で置き配してくれます。
断熱カバーはきんちゃく型になっていて、口の部分にシールが貼られているので、未開封であることが一目でわかります。

家にいなくても受け取れるのはとっても便利だわ♪
サービス内容は地域によって多少異なるとのことなので、ぜひ実際に資料請求してみてください。
\資料請求はこちらから/
↓↓↓↓↓

レンチン & 野菜が摂れる「あと一品」 7選

さて、ようやく本題です。
パルシステムで買える、
- レンチンですぐ出せて
- 野菜が摂れて
- ちいさい子供もパクパク食べる
オススメの冷凍おかずを紹介していきたいと思います!
私が実際に買ってみて、1歳後半の息子が気に入って食べてくれるものだけを厳選してご紹介しますね!

便利すぎて、もうパルシステムなしじゃ生きていけない…
星とハートのオムレツ(野菜・チーズ入り)

ほうれん草・人参・チーズが入ったオムレツです。
水で軽く濡らしてレンチンするだけで、ふわっふわのオムレツができちゃいます。

ほんのり優しい甘さとチーズのコクのバランスが絶妙♪

我が家では、朝食に大活躍!
タンパク質と野菜が一緒に摂れるから、パンとこれだけ出せばOK!
国産野菜とチーズのおさかなバーグ

いわし & スケトウダラでできたチーズ入りのハンバーグ。
玉ねぎ、人参、キャベツ、山芋と野菜もたっぷり入っています。

魚の風味がしっかり残っているのに食べやすい!
フライパンで焼いてもレンチンでもOKなハンバーグなのですが、レンチンでも十分美味しかったです♪

レンチンでサッと出せる魚料理ってあんまりないから助かるわ~
5種の国産お野菜ハンバーグ

野菜がたっぷり入ったハンバーグです。
玉ねぎ・コーン・ごぼう・ほうれん草・にんじんの5種の国産野菜に加え、不足しがちな鉄分をとれるひじきまで入っています。
いろんな野菜が入ってるから、食感がとっても楽しい♪
お肉の風味もしっかり感じられて、満足感の高い一品です。

みんな大好きハンバーグでしっかり野菜も取れるなんて素敵♪
ごまかぼちゃ

北海道産のかぼちゃ & じゃがいもに生クリームを加えてマッシュし、ごまをたっぷりまぶして揚げたコロッケです。

レンチンなのに、外はサクサク 中はホクホク ですっごく美味しい!
香ばしいゴマの風味がかぼちゃの甘味と相性バツグンです。

野菜が少ない日の救世主!
ミニお好み焼き(豚玉)

キャベツがたっぷり入ったミニサイズのお好み焼きです。
(なんと全体の50%!)
1-644x387.jpg)
ふわふわやわらかくて小さい子でも食べやすい!
キャベツの甘味とほんのり塩味のバランスが絶妙です。

我が家の「週末おやつ」の定番!
給食がない日は野菜が不足しがちだから、おやつで補えるのがいいわね
国産野菜を使った星ポテト

ほうれん草をたっぷり練りこんだ、可愛い星型のフライドポテトです。

レンチンなのに 外はカリカリ 中はホクホク!
ベーコンのうまみがアクセントになって、何個でもいけちゃいます。

付け合わせとしてメインディッシュに添えれば、料理が一気に可愛く見えるわよ
ちなみに、にんじんバージョンもありますよ♪

6種国産野菜のスープ(濃縮)
1.jpg)
商品名のとおり、6種の国産野菜を使ったポタージュです。
とうもろこし、じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ、人参、セロリと、小さいお子さんでも食べやすい野菜が使われています。

濃縮されたスープが、6cmくらいの円盤状に固まっています。

これをレンチンして、牛乳で伸ばせばポタージュの出来上がり!

とろとろ甘くてこっくりとした本格ポタージュがレンチンでできちゃうなんて嬉しいですよね!
子供の好きな味なので、野菜嫌いのお子さんにこそオススメしたい一品です。
ほうれん草やキャベツが入った緑のスープもありますよ。
1.jpg)
余談ですが…
我が家ではこのポタージュに、同じくパルシステムで買ったミックスベジタブルを入れることが多いです。

- 子供に嫌われがちなグリンピースの代わりにえだまめ
- 玉ねぎも入ってる
と、市販のミックスベジタブルより使いやすいんです。

レトルトのカレーやスパゲッティにプラスするだけで罪悪感が薄れる魔法の食材なのよ
- 星とハートのオムレツ(野菜・チーズ入り)
- 国産野菜とチーズのおさかなバーグ
- 5種の国産お野菜ハンバーグ
- ごまかぼちゃ
- ミニお好み焼き(豚玉)
- 国産野菜を使った星ポテト
- 6種国産野菜のスープ(濃縮)
結論:1~2歳の子供がいる方にはパルシステムがホントにオススメ!

私のイチオシおかず、どうでしたか?
パルシステムには、今回ご紹介した商品のほかにも便利で魅力的な商品がたくさん揃っています。
私は、子供向けおかず以外にも
- ミールキット
- ハンバーグや魚フライなどの冷凍食品
- 子供用のおやつ
などなど、本当にいろいろ使っています。
みなさまにぴったりの商品がきっと見つかるパルシステム、まずは資料請求だけでもしてみてください!

カタログを見るだけでも楽しいですよ!
\資料請求はこちらから/
↓↓↓↓↓

パルシステム!
前から気になってたのよね