今日は、西松屋の株をおすすめしたい理由を説明したいと思います。
西松屋は株主優待を実施していて、配当とは別に商品券を受け取れます。
今日は、西松屋チェーンの株主優待をご紹介します。
はじめに
みなさん、子供服はどちらで購入されていますか?
百貨店、イオン、西松屋・・・
色々あるけれど我が家は、西松屋が多いわね。
安いし、子育て家庭には嬉しいのよ
子供用品や子供服は西松屋でそろえている家庭が多いのではないでしょうか。
西松屋について
西松屋は、郊外を中心に展開する子供用品を取り扱う小売企業です。新生児用の靴、洋服から、離乳食・哺乳瓶まで西松屋なら様々な商品が豊富に揃っています。
店舗を見るとわかりますが、西松屋オリジナルのブランド商品も取り扱っていて、廉価で高品質な商品は子育て家庭の味方ですね。
我が家でも西松屋オリジナルのおしりふきが大活躍です。
株主優待情報
優待品について
通常の優待制度として、年2回、保有株数に応じた優待金額を入金(チャージ)したプリペイドカード方式のお買物カード「株主ご優待カード」をもらうことができます。
また、所有している株式の数量によってチャージ金額が変わります。
2020年2月20日現在の長期保有株主への贈呈分より、通常の優待制度に加えて長期保有優遇制度が実施されることになりました。
長期保有優遇制度では、株式を3年以上継続して100株以上保有されている株主を対象に、年1回、2月20日を基準日として、保有株数に応じて優待金額が増額(通常の優待金額に上積み)されます。
我が家では、私、妻、息子それぞれの名義で株券を持っているので、一度に三枚のカードをいただくことができます。
1円単位で使用できるので、通常の優待券のように端数のお金を支払う必要がない点は、メリットですね。
カードのデザイン
カードデザインは、優待の時期によって色が異なります。
冬は薄いグリーン、夏はピンク色です。
有効期限もカード前面に印刷してあるので、期限管理もやりやすいですね。
利用可能店舗について
当社の全店舗でのお買い物に利用できるようです。ただし、インターネット通販には利用できません。
有効期限について
2月20日基準の贈呈分:期末配当支払開始日(例年、5月中旬)から6ヶ月間
8月20日基準の贈呈分:中間配当支払開始日(例年、11月1日頃)から6ヶ月間
我が家では、期限ギリギリになってしまった場合は、粉ミルクを買うようにしています。家にスペースがある人は、紙おむつを購入してもいいかも。
株式について
配当利回り
今年の配当は、22円でした。
12月3日時点の株価を基に、配当利回りを計算しますと、
(年間配当金)÷(株価)=
22円 ÷ 1,534 円 = 0.0143
配当利回りは 1.43 % でした。
株価情報
【7574】西松屋チェーン
株価 :1534 円
予想配当 : 22 円@年間 株価データ
コメントを残す